すみだ水族館【太田】
初めて、「すみだ水族館」に娘と行ってきました。
最近はクラゲが人気なのでしょうか、クラゲメインな感じでしたね。
あと、ペンギン。
癒されるスポットですね。
2019/11/07地域密着45年。豊島区巣鴨周辺の不動産なら当社へお任せください。
初めて、「すみだ水族館」に娘と行ってきました。
最近はクラゲが人気なのでしょうか、クラゲメインな感じでしたね。
あと、ペンギン。
癒されるスポットですね。
2019/11/07
連休は多数のお客様がご来店されました。
単身・2人入居など探しているかtがが多かったです。
これから増々来店が増えていくと思いますので
体調管理に気を付けていきます。
2019/11/05
3連休も最終日。そして今年も残り2か月となりました。
お部屋探しも日に日にお客様が増えてきております。
来年お引越しをお考えの方はなるべく早めに物件を決められた方が良いかと思います。
来年になると物件がどんどん少なくなってきます。
2019/11/04一般的には、重要事項の説明、紛争防止条例の説明、契約書の説明と3つありますが、
最近は、家賃保証会社の説明、保険の説明などいろいろと増えてきております。
私たちも、借主様にはわかりやすく説明できるよう日々勉強しております。
他の業者様でも募集内容に24時間サポートの記載がありますが
管理会社が対応できない時間帯で対応してくれるサービスです。
漏水や器具の不具合、鍵の紛失など生活するにあたって支障が出た時に役立つ
サービスとなっておりますので加入して頂いた方が良いかと思います。
2019/10/29
最近、来店されるお客様で広めの物件を探されている方が多いです。
2部屋以上の物件はなかなか市場にも出にくくなってきていますので
お早めに決められた方が良いです。
2019/10/2810月27日は読書の日です。
そして今日から11月9日までの2週間は読書週間とされています。
神保町では10月25日から11月4日(月・祝)第60回神田古本まつりが行われております。
神田神保町古書店街では100万冊の大バーゲンが開催さています。
読書の秋お気に入りの本を探しに足を運んではいかがでしょうか。
年内にお引越しをお考えのお客様が増えてきました。
築浅・新築物件たくさんご用意しております。
お気軽にお問い合わせください。
最近は、すぐではないが年内にお引越しを希望されているお客様が増えてきました。
まずは資料だけや、どのエリアがオススメか等、お気軽にお問合せ下さい。
2019/10/24
本日は朝から強い雨になっています。
せっかくの休日もこの天気を見て萎えちゃいます。
日頃の疲れをとるにはいい機会かもしれませんね。
2019/10/22
10月も残り10日となりました。
今年も2か月となりバタバタする季節がやってきます。
物件もどんどん無くなってきますのでお早めにお探しください。
2019/10/21今年もインフルエンザの季節到来ですね。
特に今年は、例年より早くインフルエンザが流行しています。
インフルエンザワクチンの効果は接種1ヶ月後にピークに達し、3、4ヶ月後に徐々に低下していきます。長いものだと効果は5、6ヶ月続きます。10月に打てば春先まで効果がもつそうです。
私はこの前の休みに予防接種受けてきました。
みなさんもお早めに予防接種を受けましょう。
2019/10/19自然災害が多い年ですね。
武蔵小杉は人気のエリアでしたが、今後どうなるのでしょう・・・。
マンション購入時にはハザードマップを確認してからの方がよさそうですね。
2019/10/17
ラグビーワールドカップで日本代表が初のベスト8に入りました。
前回敗戦しているスコットランドに4トライを奪い28-21で勝ちました。
次は前回大会で勝利した南アフリカとの対戦です。
みんなで応援しましょう!!
2019/10/14凄い勢力の台風でしたね。
各地の被害状況に胸が締め付けられます。
台風の影響で時間少し遅れましたが営業しております。
2019/10/13台風。
かなり強烈みたいですね。
明日(土曜日)は臨時休業とさせて頂きます。
予めご了承下さい。
今週末、運動会のところもあるようですが、またまた台風が接近しております。
か今回の台風も勢力がかなり強いので前回の台風で被害があった地域は
十分に注意してください。
2019/10/08
盛り上がりを見せているラグビーワールドカップ。
サポーターのマナーの悪さなどニュースで取り上げられていますが
選手たちは日本のファンに向けて試合後一礼を取り入れております。
日本選手だけでなく外国の選手たちも応援したくなります。
2019/10/07季節の変わり目で体調を崩す人も多いのではないでしょうか。
今年は異例の早さでインフルエンザの流行が本格化しているようです。
やはり早めの予防接種を受けた方が良さそうですね。
2019/10/0610月5日今日はレジ袋ゼロデーの日です。
来年からスーパーやコンビニなどでレジ袋の無料配布の禁止し有料化を実施される予定です。
深刻化しているプラスチックゴミ問題。
エコバックを使うのを心掛けたいですね。